2020年2月
-
自然紹介 2020年2月24日
大山で春一番に開花する花
春の気配を感じながら横手道を散策していると、木々の間が黄色く色付いている箇所がありました。大山で春一番に咲くマンサクの花です。萼片が赤いのでマルバマンサクですね。 例年3月中旬…
-
自然紹介 2020年2月19日
雪の上の生き物たち
阿弥陀堂周辺をスノーシューで歩いてきました。 少しずれた足跡がてんてんとづづくテンの足跡。 森のネズミ。冬も活動している。雪穴の向こうは石垣。エサをため込んでいるのかな。森の中で…
-
自然紹介 2020年2月18日
大山再積雪
昨日より寒波が襲来し、大山は断続的に雪が降り続いています。 18日は朝から除雪作業に大忙しです。 積雪は大山NPC周辺で30センチ程度、大山ホワイトリゾート周辺で70センチ程度となっていま…
-
自然紹介 2020年2月14日
大山の雪の状況
12日の夜から13日未明まで吹き荒れた南風のために、大山の積雪は急激に減ってしまいました。 平日の今日は、関西や岡山県などから来た小中学校の児童生徒たちが、朝から雪が少なくなったゲレ…
-
自然紹介 2020年2月12日
冬の森の落し物
2月22日に実施予定のスノーシューイベントのコースを下見してきました。 コースの積雪は50から80センチ程度あり、スノーシューハイクには十分な深さでした。気温が高かったので雪上に残る動物…
-
自然紹介 2020年2月7日
大山に本格的に雪が積もる
昨日降り続いた雪で、大山ホワイトリゾートの積雪が90センチとなりました。ようやくスキーやスノーボードを思いっきり楽しんでいただける状態になり、大山の住民としてもほっとしています。 2…