イベント活動報告 2019/03/03

冬芽観察会 雪の中のひな祭り 報告


写真資料を頼りに冬芽を探す

3月3日のひなまつりに、大山寺周辺の森でスノーシューイベントを開催しました。
今年は雪が少なく、予定の森ではスノーシューを履いて歩くことができない状態でしたので、急遽場所を変えて春の気配を探しました。


大山の森を代表するブナとミズナラの冬芽を解説

阿弥陀堂周辺の森で木々の冬芽やさえずる鳥たちを観察しました。


利寿権現跡で雪のお雛様を作る

童心に帰って雪でお雛様を作り、桃の節句をお祝いしました。


童謡「たのしいひなまつり」を歌ってひな祭りを祝う

かわいらしくできたお雛様。シャーベット状の雪をまとめるのが大変でした。


飼料袋のそりで雪の斜面を滑り降りる

参加者にはどこへ行くかはわからないミステリーツアーとして楽しんでいただきました。雪の多い場所を選んでコースづくりをしたのですが、やはり歩くのは大変でした。雪解け箇所にはフキノトウやミヤマカタバミも姿を見せており、ほころびかけた木々の冬芽に春の気配を感じられたようでした。

新着ブログをもっと読む