2020年3月7日
大山の森で春を探し、過ぎ行く冬を楽しむ
天候に恵まれ、予定通り大山の森で春の気配を探す冬芽観察会を開催しました。
参加者は冬芽の写真資料を参考に同じ植物を探しました。
様々な冬芽や枝に残る葉痕をルーペで観察。
ヤマウ…
2019年10月22日
秋の大山一斉清掃が行われる
10月20日、紅葉シーズン始まりに合わせ、恒例の大山一斉清掃が開催されました。大山寺博労座駐車場に集まった400名を超える参加者が、12班に分かれ大山寺周辺のゴミを拾ったり、要注意外来生物…
2019年9月7日
秋の自然観察会を開催
9月7日、大山秋の花観察会を開催しました。
秋の花だけでなく、木の実草の実や景観などもじっくり観察し、初秋の大山を楽しみました。晴天に恵まれましたが、台風13号の影響で非常に風が強か…
2019年4月25日
奥大山・鏡ヶ成山開き
25日、江府町鏡ヶ成で休暇村奥大山が主催する山開きが行われました。
参加者は70名ほど。
自然公園財団鳥取支部は、山開きで登山する擬宝珠山のカタクリ群生地の保全等に協力しており、開…
2019年4月23日
大山で一斉清掃が行われました
21日、国立公園大山で恒例の一斉清掃が行われました。一斉清掃は「大山の美化を推進する会」が、毎年春と秋に実施しており、今回で83回目。約700名の参加者が、大山、伯耆、江府町の3町に分か…