• 2018年12月17日

    大山ナショナルパークセンターで消防・救命訓練が実施される

    12月10日、大山ナショナルパークセンターで消防・救急救命訓練を実施しました。大山ナショナルパークセンターが今年リニューアルしてから初の訓練になります。 大山事業地のほかに環境省大山…

  • 2018年12月1日

    リースづくり体験報告

    12月1日大山周辺で集めた木の葉や木の実草の実でリースづくり体験を行いました。

  • 2018年11月13日

    2018奥大山古道ウォーク報告

    11月10日、素晴らしい天候の元、江府町で2018年奥大山古道ウォークが開催されました。 鍵掛峠から下蚊屋集落(笠良原台地)までの約6キロの大山道(大山寺への参詣道)を歩くこのイベントも今…

  • 2018年10月31日

    秋の渓畔林を歩く 山陰の奥入瀬 木谷沢 レポート

    秋の錦に染まる木谷沢の渓畔林を楽しみました。 渓流の美しさだけではなく巨木の多さも木谷沢の魅力。 このハルニレの枝ぶりの豪快さは大山で一番かも。空高くそびえるサワグルミは渓流のシ…

  • 2018年10月5日

    大山山頂保全作業

    大山の頂上を保護する会(鳥取支部大山事業地が事務局)が中心となって 毎年行っている大山の頂上保全作業が10月2日に行われました。 当初は9月中に行う予定にしていましたが、大雨や台風…