2022年11月11日
奥大山鏡ヶ成で自然再生作業
11月11日、紅葉の見ごろを過ぎた奥大山鏡ヶ成で、貴重な高地湿原の再生と草原の保全のために自然再生作業を行いました。
毎年、鳥取大学農学部の日置教授の指導の下、湿地に生えた灌木等…
2022年10月22日
自然ふれあいイベント「阿弥陀堂周辺の謎の遺跡を探る」
10月22日、紅葉が進む大山寺地区で、自然ふれあいイベント「阿弥陀堂周辺の謎の遺跡を探る」を開催しました。財団事務所のある大山寺地区は古くから大山寺を中心に山岳仏教の聖地として栄…
2022年10月8日
自然ふれあいイベント「秋の木の実草の実観察会」を実施
3連休の初日、心配された雨も上がり、秋のひんやりした空気の中で自然ふれあいイベントを実施しました。
テーマは秋の木の実草の実。
大山寺・寂静山の森やスキー場の草原で、さまざまな植…
2022年10月4日
国定環境大臣政務官が来館
9月28日、大山隠岐国立公園の視察のために国定勇人環境大臣政務官が来県。竹口大紀大山町長の案内で、大山観光局が推進する電動アシスト自転車による大山寺周辺のツアーを体験後、自然公園…
2022年7月2日
カジカガエルと水生生物の観察会を開催
大山寺集落横の南光河原で、清流の歌姫と呼ばれるカジカガエルの観察会を開催しました。
中国地方は6月28日に史上最速で梅雨明けし、観察会当日も朝から晴れて30度近い気温に。
そのた…