イベント活動報告 2024年6月8日
桝水高原で「花と虫の観察会」
桝水高原で自然ふれあい事業「花と虫の観察会」を開催しました。
桝水高原は大山の西斜面の標高700~860メートルほどのなだらかな草原で、
大山ナショナルパークセンターがある大山寺…
イベント活動報告 2024年6月3日
夏山登山シーズンの到来「大山夏山開き祭」
6月2日、大山に夏山登山シーズンの到来を知らせる「大山夏山開き祭」が開催されました。
参加者は早朝から登山を開始。10時に山頂の頂上碑の前で大神山神社の神官と行政、山岳関係者、登…
お知らせ 2024年6月1日
大山散策道の阿弥陀堂コース(僧兵コース)が再開
大山寺地区の人気の散策コースである阿弥陀堂コースは、昨年夏から路肩の崩壊により利生水と釈迦堂跡の間が通行止めになっていましたが、このたび工事が完了し、通行止めが解除されました。
…
イベント活動報告 2024年5月22日
自然ふれあいイベント「オルガニート演奏と春の花観察会」
5月18日に自然ふれあいイベント「オルガニート演奏と春の花観察会」を開催しました。
オルガニートとは、いろいろな曲が演奏できる手回しオルゴールです。演奏したのは、竹内まりやの「人…
活動報告 2024年5月7日
新年度初の自然ふれあいイベントを奥大山で開催
ゴールデンウイークはおおむね好天に恵まれ、たくさんの観光客が新緑の大山を訪れました。
各地で様々な催しが開催され、鳥取支部大山事業地では新年度初めての自然ふれあい事業を4月28日…