活動報告 2023/11/29

阿蘇山へ 1日目 火山研修

先日は阿蘇山へ行ってまいりました。 1日目は火山研修。 火山だらけの九州の国立公園、普段活動している霧島山と比較することにより、火山についてより深い学びとなりました。 やはりしっ…

お知らせ 2023/11/23

国立公園指定90周年を迎える3国立公園の写真展@新宿御苑

霧島錦江湾国立公園(霧島地域)が国立公園に指定されて90年になります。 他にも瀬戸内海国立公園、雲仙天草国立公園、それら3つの国立公園の歴史を振り返り、魅力を伝える写真展が新宿御…

活動報告 2023/11/22

SSH国分高校生徒たちを池めぐりにご案内

霧島ジオパークで活動する「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」国分高校の生徒さんたちを池めぐり自然探勝路に案内しました。 今回一緒に歩いたのは1年生の皆様。 霧島山をフィールド…

イベント 2023/11/18

企画展「シカ展 ~自然と人間社会とのはざまで~」開催中

えびのエコミュージアムセンター企画展のお知らせです。 企画展「シカ展 ~自然と人間社会とのはざまで~」開催中です。 【えびの高原を代表する野生動物「ニホンジカ」。 シカがどんな…

イベント 2023/11/16

「野外教育のススメ」開催されます

青島青少年自然の家にて開催される「野外教育のススメ」。えびの支部から講師対応します。 参加者募集中ですのでぜひご参加ください♪ ~~~~~以下、自然の家ホームページから引用します…

お知らせ自然紹介 2023/10/27

池めぐり自然探勝路 紅葉情報

猛暑や硫黄山からの火山性ガスによる影響を心配しておりましたが、多少の落葉は見られるものの、湿潤な樹林帯では紅葉・黄葉が深まってまいりました。黄葉したコバノクロヅルを手前に、火口湖…

新着ブログをもっと読む

イベント情報

  • 2023年11月18日

    企画展「シカ展 ~自然と人間社会とのはざまで~」開催中

    えびのエコミュージアムセンター企画展のお知らせです。 企画展「シカ展 ~自然と人間社会とのはざまで~」開催中です。 【えびの高原を代表する野生動物「ニホンジカ」。 シカがどんな…

  • 2023年11月16日

    「野外教育のススメ」開催されます

    青島青少年自然の家にて開催される「野外教育のススメ」。えびの支部から講師対応します。 参加者募集中ですのでぜひご参加ください♪ ~~~~~以下、自然の家ホームページから引用します…

自然紹介

  • 2023年10月27日

    池めぐり自然探勝路 紅葉情報

    猛暑や硫黄山からの火山性ガスによる影響を心配しておりましたが、多少の落葉は見られるものの、湿潤な樹林帯では紅葉・黄葉が深まってまいりました。黄葉したコバノクロヅルを手前に、火口湖…