• 2023年11月29日

    阿蘇山へ 1日目 火山研修

    先日は阿蘇山へ行ってまいりました。 1日目は火山研修。 火山だらけの九州の国立公園、普段活動している霧島山と比較することにより、火山についてより深い学びとなりました。 やはりしっ…

  • 2023年11月22日

    SSH国分高校生徒たちを池めぐりにご案内

    霧島ジオパークで活動する「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」国分高校の生徒さんたちを池めぐり自然探勝路に案内しました。 今回一緒に歩いたのは1年生の皆様。 霧島山をフィールド…

  • 2023年10月24日

    登山道補修 専門家を交えて霧島山の登山道を踏査

    霧島山の登山道をより良くするための体制づくりをしたい! ということで、専門家や関係者と一緒に霧島山を踏査。 改めて歩いてみると、水の流れ、人の流れ、登山道の歴史など、多くの気…

  • 2023年10月22日

    登山道補修体験開催しました

    いつも歩いている登山道、自分たちの手で補修する! ということで、「登山道補修体験」開催しました。 今回の補修ポイントはお馴染みの池めぐりコース。 この数年の豪雨と、登山者増によ…

  • 2023年10月13日

    危険生物展 開催終了間近

    現在えびのエコミュージアムセンターで開催中の「危険生物展 ~危険、だけど魅力的~」が開催終了間近となりました。 最近話題になるマダニや、カエンタケなどアウトドアブームの中、気をつ…