お知らせ 2019/06/24

当面の間、閉鎖となる施設について

磐梯吾妻スカイラインは、令和元年6月28日(金)再開通の予定です。

高湯 ~ 土湯峠までの全線 約29kmの通り抜けができるようになりますが、中間地点にある
浄土平の各施設(レストハウス、ビジターセンター、天文台、公衆トイレ)は 水、電気の再開が間に合わず使用できないため、当面の間、閉鎖となりますので、磐梯吾妻スカイラインへお越しになる際は十分ご注意ください。

トイレは、不動沢公衆トイレをご利用ください。
不動沢(吾妻八景・つばくろ谷)は、浄土平から高湯温泉方面へ約7km、車で15分程度のところです。

浄土平 各施設の再開は、7月下旬となる見込みです。


浄土平駐車場案内 (Googleマップを利用して作成)

浄土平駐車場は6月28日から利用できます。
各施設が閉鎖されている間、「環境美化費」の徴収は行ないません。
駐車場は無料開放となります。

売店、自動販売機などもありません。


浄土平天文台、ビジターセンターの後ろ側(西側)にある未舗装の「臨時駐車場」は、大穴火口に近く、火山活動の影響を受けるおそれがあるため、当面の間、閉鎖します。
舗装されている駐車場(約300台駐車可能)を利用してください。

鎌沼、東吾妻山方面へ登山される方は、臨時駐車場の通り抜けはできないため、
ビジターセンターの南側から 浄土平湿原の木道を進んでください。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


磐梯吾妻スカイライン 不動沢

再開通後、浄土平の公衆トイレが再開するまでの間、
磐梯吾妻スカイライン内でトイレがあるのは 不動沢(つばくろ谷)1ヶ所だけです。

駐車スペースもあまり多くなく、週末などは混雑することも予想されますがご了承ください。


不動沢公衆トイレ(標高1200m)

新着ブログをもっと読む