日が延びて、夕暮れが遅くなってきました。
いちばん日没時刻が早かった12月頃と比べると、すでに1時間近く日の入りが遅くなっています。
福島市の場合、冬至前の12/11の日没は16時19分、2/16の日没は17時17分です。
日の出、日の入りの位置は、毎日少しずつ北寄りに変わっています。
福島市内から見ると、吾妻山の方向が西なので、その方向に太陽が沈む時期になってきました。
山の高さがある分、太陽は「日没時刻」(地平線に太陽が沈む時刻)よりも早い時間に山の陰に隠れます。
あと数日で、「ダイヤモンド吾妻小富士」!?
もちろん、太陽の沈む位置は見る場所によって変わります。
福島市内では2月~3月にかけて吾妻山に重なる位置に沈む時期になります。
雲があったので太陽の明るさがまちまちに写っていますが・・・
太陽をじっと見つめることは目に良くないので、熱中し過ぎないよう気を付けてください。