標高約1600m、浄土平駐車場に隣接する湿原でワタスゲの白い果穂が見ごろとなっています。
今年はかなり数が多く、見事な光景です!
浄土平ビジターセンターや駐車場から近いほうの湿原よりも
5分くらい木道を歩いて、桶沼に近いほうの湿原まで行くと一面に広がっています。
これは“花”ではありません。
ワタスゲの花は5月にたくさん咲いていました。
花が終わって、徐々に成長し、タンポポの綿毛と同様に、この白い綿毛が種子とともに風に吹かれて飛んでいきます。
6月下旬まで、白い綿毛が風に揺れる風景が楽しめると思います。