自然紹介 2020/10/25

10/25、吾妻山「初冠雪」


磐梯吾妻スカイライン・シモフリ付近から見た吾妻小富士  R2.10/25

福島市の福島地方気象台は2020年10月25日(日)朝、吾妻山の「初冠雪」を発表しました。
昨年より16日早く、平年より2日遅い観測となりました。

おおむね標高1500mより高い地点で、前夜から雪となりました。
最高地点の標高が1622mの磐梯吾妻スカイラインでも、路面に積雪、一部凍結がありましたが通行規制はなく、紅葉シーズンの日曜日なので早朝から多くのお客様がいらっしゃいました。


シモフリの右カーブを過ぎると正面に現れる一切経山(いっさいきょうざん)


標高1500m付近  


ラクダ山


浄土平の直前


浄土平駐車場 高湯側入口付近・標高1580m

風が吹き抜ける浄土平周辺は、冷たい強風でかなり寒く(最低気温マイナス0.5℃、最高気温3.5℃)、時折吹雪という天候の中、皆さんクルマから降りると あまりの寒さに震えながら建物の中へ、または登山・散策などをされていました。
しかし、強風で危険と判断し、吾妻小富士の登山道は強風が収まるまで数時間、閉鎖しました。

吾妻小富士登山道の閉鎖はめったにないことですが、今夏のクマ出没時や、今回の強風等、お客様に危険がある状況の場合は やむを得ず閉鎖させていただくこともあります。ご理解ご協力をお願いいたします。


吾妻小富士の登山者(登山道閉鎖前の午前9時半ころ)


浄土平湿原  紅葉から、雪景色へ

「初冠雪」となった今日の雪は、日が射してきた午後にはほとんど融けてしまいましたが、気象条件によってはこの時期でも大雪となる可能性はあります。
冬タイヤ装着済みという方は、まだほとんどいらっしゃらないと思います。

積雪・凍結のため磐梯吾妻スカイラインが通行止めとなることもありますので、事前に天候、道路状況などをご確認ください。

道路(磐梯吾妻スカイライン)に関するお問い合わせは、
吾妻土湯道路管理所 TEL 0242-64-3478


新着ブログをもっと読む