自然紹介 2021/07/05

栂平、今年はコバイケイソウの”花満開YEAR”です!


栂平をコバイケイソウの花が占拠中


陽が当たり、白い花が一層きれいです!

一昨日、浄土平からほど近い栂平のコバイケイソウ群生地に開花状況を見に行ってきました。
そうしたら、なんと!ちょうど見頃でしたー!!
今年は同じ福島県の雄国沼などでも見頃とのニュースをネットで見ていたので期待はしていたのですが、期待通りの花満開!!
あと1週間くらいは楽しめるのではないかと思います。

コバイケイソウは毎年花がついて満開になるわけではなく、満開になる周期がある花として有名です。過去を振り返ってみると前回の当たり年が2013年、その前が2005年なので、なんと栂平では8年周期であることが分かりました。満開まで8年エネルギーを蓄えないといけないんですねー。
とすると、次は2029年頃でしょうか。

ちなみに栂平は、浄土平ビジターセンターから猪苗代方面に歩いて10分ほどのところにある兎平駐車場から更に登山道を2~30分ほど歩くとたどり着けます。
登り始めが広くて分かりづらいのでピンクのリボン(テープ)の方向に進むと道が出てきます。
栂平の少し手前ではマイヅルソウ、ツマトリソウ、アカモノ、ゴゼンタチバナなどの高山植物も見られて歩くのも楽しいですよ。

新着ブログをもっと読む