自然紹介 2021/07/05

ネモトシャクナゲ開花♪


浄土平のネモトシャクナゲ  R3.7/5

浄土平ではハクサンシャクナゲの開花数が増えてきました。
今年は開花数の多い年になりそうです♪

そして、ハクサンシャクナゲの変種で、福島県花でもある「ネモトシャクナゲ」(ヤエハクサンシャクナゲ)も開花しました!
数日前から開花が始まったようです。

花に近付いて観察すると、おしべなどが繋がって花弁状になり、八重咲きになっているのが特徴です。


浄土平のハクサンシャクナゲ 

こちらは一般的なハクサンシャクナゲ。

浄土平周辺に開花しているものでも、ほとんどはハクサンシャクナゲです。
ネモトシャクナゲはたいへん数が少ないので、生育場所を知らないで見つけることはかなり難しいと思います。花が見られる期間も限られます。

桶沼や、浄土平駐車場付近で見られますので、まだ見たことがない方はぜひ!

その際、足元のほかの植物を踏みつけたりしないようご配慮ください。
ネモトシャクナゲだけが大切なのではなく、周辺の植物、環境全体を維持していかなければ花も見られなくなってしまいますので。

新着ブログをもっと読む