~吾妻の自然に囲まれて「美しさ」と「山の恩恵」を体感する一日~
『 第55回 吾妻連峰ウォークラリー 』
今年も「山の日」を記念して、一切経山、鎌沼コースのトレッキングを通じて、深くて広い吾妻山の魅力を体感し、山の恩恵に感謝する気持ちを共有するウォークラリーを開催します。
雄大な吾妻連峰の眺めのもと、可憐な高山植物を観察しながら、豊かな自然を体感してみませんか。
■開催日: 令和3年8月8日(日・山の日) ※荒天の場合中止
■場 所: 磐梯吾妻スカイライン浄土平周辺
■受付場所及び時間:
浄土平レストハウス前 午前9時から(スタート9時30分 )
■コース:
(1)一切経山コース
(2)鎌沼コース(初級者向き)
■参加料:
1,000円 (小学生以下無料)
参加料は当日受付にていただきます(傷害保険料、記念品等含む)。
昼食・飲料水等は各自ご準備ください。
■参加資格:
吾妻山を登山する体力がある方 (小学生以下は保護者同伴)
※火山性ガスが発生していますので、呼吸器及び心臓に疾患をお持ちの方はご遠慮ください。
■募集人数:
60名 【募集は締め切りました】
■申込期限:
令和3年7月31日(土)必着
※ お申込みは、お早めに!
■申込方法:
参加希望コース、参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、下記あてファックス、メールまたは郵送にてお申込みください。 グループでお申込みの際も全員分ご記入お願いします。
後日、代表者様あてに郵送またはメールにて参加のご案内をお送りします。
■申 込 先
浄土平周辺観光推進連絡会議トレッキング部会
(自然公園財団 浄土平支部)
〒 960-2262 福島市在庭坂字石方1-4 自然情報センター内
電話 0242-64-2105 (浄土平ビジターセンター 9:00~16:00)
FAX 024-591-3621
E-mail: joud@npfj.or.jp
■注意事項
・登山道を歩きますので、登山靴等をご用意ください。
・長袖シャツ、セーター、着替え、雨具等もご用意ください。
・ナップサックやリュック等の背負えるものがあると便利です。
・荒天の場合の開催可否については、浄土平ビジターセンター(TEL 0242-64-2105)まで開催当日の午前7時30分以降にお問い合わせください。
・標高1,600m 以上の山岳地を歩きますので、体調には十分注意してご参加ください。
・ペットの同伴はご遠慮ください。
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日は受付での検温にご協力をいただきます。
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、緊急事態宣言発令中の地域からの参加はご遠慮ください。
■主 催
浄土平周辺観光推進連絡会議
(福島市、一般社団法人福島市観光コンベンション協会、
一般財団法人自然公園財団浄土平支部、浄土平天文台、福島県施設管理株式会社)
■協力・協賛
高湯温泉観光協会、いなわしろ伝保人会