自然紹介 2021/07/24

クマとの遭遇注意!!


浄土平湿原のクマによる掘り起こし跡

浄土平周辺でクマ(ツキノワグマ)の目撃情報が多くなっています。

浄土平駐車場に隣接する湿原の木道を散策すると、すぐ近くに目立つ掘り起こし跡が数多く見つかります。
夜間、早朝など、人のほとんどいない時間帯を中心にエサを求めて出没していると思われます。
監視カメラにもクマの姿が映っています。

浄土平周辺はクマの生息地であり、磐梯吾妻スカイラインや鎌沼コースなど登山道でも遭遇する可能性があります。
登山の際は常に用心して、クマよけの鈴、ラジオを携行するなどクマと遭遇しない対策をお願いいたします。

夜間、浄土平駐車場や湿原の木道などで星空の写真を撮影される方もいらっしゃいますが、クマは日常的に出没していますので十分お気を付けください。
兎平の浄土平キャンプ場でも、食料や残飯の管理などには十分ご配慮くださるようお願いします。


クマの被害にあった道標

クマは観光客の多い日中でも、浄土平駐車場のすぐ近くまで出てくるおそれがあります。

もしそのような事態となった場合には、安全が確認されるまで登山道・散策路を閉鎖することもありますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

また、クマ以外に イノシシが浄土平付近に出没する可能性があります。
クマ、イノシシなどを見かけた場合には決して近づかず、静かに落ち着いてその場を離れるようにしてください。

目撃情報などありましたら、浄土平ビジターセンター TEL 0242-64-2105 までお知らせください。

新着ブログをもっと読む