自然紹介 2021/10/27

晩秋から初冬へ


福島市内から見た吾妻山  R3.10/21

吾妻山では平年より8日、昨年より7日早く、10月18日(月)に「初冠雪」となりました。
浄土平ではその前日の17日(日)に強風に乗って初雪も舞い、一気に冬が来たような厳寒に。


一切経山(ライブカメラより)  R3.10/21


浄土平ライブカメラより  R3.10/23


吹雪のため通行止めとなった磐梯吾妻スカイライン・浄土平  R3.10/20午後

それ以降もたびたび雪は降り、積雪や路面凍結により磐梯吾妻スカイラインが通行止めとなることも多くなりました。

現在は 毎日17時~翌朝8時が「夜間通行止め」となっていますが、路面状況によっては開通が遅れる場合もありますので道路情報をお確かめください。

また、11月15日(月)17時からは来春までの「冬期通行止め」となります。


晩秋の浄土平  R3.10/27

この時期の雪はまだ根雪になるほどのものではなく、日が射せば融けてしまう程度の量です。

紅葉は終わっていますが、混雑も解消し、晩秋の落ち着いた風景を楽しむことができる時期。
防寒対策をしっかりして、浄土平湿原~桶沼、吾妻小富士などを散策してみてはいかがでしょう。

・・・とは言っても、強風や濃霧、吹雪など散策をお勧めできない天候となる日もありますので、そのときの状況次第ですが。
この時期はひとたび天候が崩れると、冬山の寒さ、厳しさを体感できるような気がします。


浄土平湿原の新しくなった木道  R3.10/27

浄土平湿原では木道工事が行われています。

この写真の「エリア1」区間は完了していますが、「エリア2」の工事が継続中です。
そのため一部通行止め区間があります。ご了承ください。

新しくなった木道はたいへん歩きやすくなっています♪


冬期閉鎖作業も進めています

各種改修工事が集中し、ご利用のお客様にご不便 ご迷惑をおかけしてしまったシーズンでしたが、シーズン終了目前となり工事も終わりつつあります。

浄土平駐車場の公衆トイレも先日、改修工事が完了。きれいになっています。

シーズン終了まで カウントダウンの日々となってきましたが、公園施設管理等を最後まで気を抜かず行なっていきたいと思います。
日々の天候情報等は別途、FacebookなどSNSでも発信していますのでご利用ください。

新着ブログをもっと読む