活動報告 2022/11/02

酸ヶ平トイレ(水洗)閉鎖


酸ヶ平公衆トイレの水洗2ブースは閉鎖しました  R4.11/2

各施設の冬季閉鎖に向けた準備作業を進めています。

水道凍結のおそれがあるため、酸ヶ平公衆トイレの水洗(和式、洋式の2ブース)は閉鎖しました。
手を洗う水も出ません。 ご了承ください。

浄土平と 不動沢には、磐梯吾妻スカイライン最終日まで使えるトイレがあります。


非水洗1ブース(和式)は使用できます

当面、非水洗の和式 1ブースのみ使用できます。

こちらも磐梯吾妻スカイラインが冬期通行止めとなる前の
来週前半(11月8日頃)には閉鎖します。

冬季は、酸ヶ平避難小屋は使用できますが、トイレはありません。


姥ヶ原〜浄土平間の橋

登山道沿いに、目印用の竹やピンクのテープなどを設置する作業も行なっています。

この一帯はすべて積雪に埋まってしまいますので、来春の残雪期、どこが通常のルートか、橋や分岐などがどこにあるかの目印となります。


残雪期のルート目印となるテープ

浄土平の木道沿いなどにも竹が立ててあります。

先日ご紹介した登山道のロープ外しなどとともに、毎年この時期に行なっている作業です。
急に積雪があって作業ができなくなることもありますので、天気予報や閉鎖日までの残り日数などを勘案しながら、着実に進めていきます。

閉鎖間際に来訪されるお客様にはご不便をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

新着ブログをもっと読む