活動報告 2022/11/09

「浄土平の日々」


浄土平ビジターセンター館内

11月15日の今シーズン最終日まで、残り少なくなってきました。

浄土平の各施設は磐梯吾妻スカイラインの開通期間に合わせ、道路の冬期通行止めとともに「冬期休館」となります。来春まで、約5ヶ月間の冬眠に入ります。
今年もたくさんのご利用ありがとうございました。

冬季閉鎖のため、屋外の公衆トイレがすでに閉まっていたり、ご不便をおかけすることもありますがどうかご了承ください。


「浄土平の日々」コーナー

ときどきご紹介していますが、ビジターセンター館内にある、来訪の感想などを自由に書いていただく掲示板には、いつもたくさんのラビカぬり絵などが寄せられます。

スカイライン、浄土平は天候によってかなり印象も変わりますので、「霧でまっしろ何も見えなかった・・・」「寒い!寒すぎる!」「またリベンジします」から、ただただ感動、素晴らしかった! などその日の情景が浮かんでくるようです。


画力、色使いが素晴らしいです♪

オリジナルのイラストを描き足して素敵に仕上げてくださる方もあって、スタッフも楽しみにしています。

掲示板はすぐにいっぱいになってしまうので随時整理していますが、これまでのすべての用紙はとなりの本棚のところに保管してあります。
眠らせておくのはもったいないので、「作品展」も企画してみたいと考えています。


夕暮れの磐梯吾妻スカイラインから、福島市方向の展望

「浄土平の日々」には、ここが残念だった!というご意見・感想も寄せられるわけで、
今年は、メガソーラーが残念、、 というご意見もありました。

吾妻山周辺に開発が進む大規模太陽光発電のソーラーパネルが並ぶ山肌、風力発電の風車など、磐梯吾妻スカイラインや一切経山山頂などからの展望の一部に、近年、目につくようになりました。


ソーラーパネルが目立ちます・・・  R4.11/9撮影

これからも訪問されてお気づきの点がございましたら、お知らせください。

大きな課題については、ビジターセンターで対処できることはほとんどありませんが。。


五色沼(別名・魔女の瞳、吾妻の瞳)  R4.11/11撮影

新着ブログをもっと読む