磐梯吾妻スカイラインは路面凍結のため、予定していた11月15日17時の冬期通行止めを前倒しして、11月11日(土)午前8時から全線「冬期通行止め」となりました。
この週末に利用を予定されていた方には、突然の終了のように感じられたかもしれません。
今年は紅葉が例年より遅かったため、10月後半の紅葉シーズンの賑わいから冬期閉鎖まで、あっという間に季節が進んでしまったような気がします。
浄土平支部スタッフは山の天候回復を待って、11月14日から冬期閉鎖作業のため
標高1600mの浄土平へと向かいました。
吹き溜まりには30cmほど雪がありました。
強風に時折雪も降る天候でしたが、寒さは想定の範囲内です。
すぐに建物の雪囲い等、閉館後でないとできなかった作業に取り掛かります。
私たちの仕事はビジターセンターのみでなく周辺の散策・登山コースやスカイライン沿線も対象範囲です。
10月の後半から、冬期閉鎖までの残り日数を考えながら、道標・規制ロープの撤収、目印竹の設置、公衆トイレ閉鎖作業などを少しずつ進めてきました。
最後の閉鎖作業は、3日間で予定どおり完了することができました。
今シーズンも多くのお客様にご利用いただいた浄土平も、来年4月中旬ころまでお休みとなります。
冬期事務所には今も「スカイラインは通れないんですか?」「今日、吾妻小富士に登れますか」といったお問い合わせがありますが、一般的な観光、ドライブでは訪れることはできません。
これから3月までは 冬山登山の経験、体力、心得のある方であれば、ふもとの登山口から目指してみてもよいのではないかと思います。
冬期のお問い合わせは、
吾妻・浄土平自然情報センター(自然公園財団 浄土平支部)
TEL 024-591-3600 FAX 024-591-3621
(年末年始・土・日・祝日はお休みです)