磐梯吾妻スカイライン冬期通行止め期間中、そもそも現地に行けませんので 浄土平ビジターセンターは冬期休館となっていますが、最近、「ホームページが見られない」とよく言われます。
イベント情報やメールアドレス等をお知らせしたりする際に、「ホームページを見ていただくと載っていますので・・」とスタッフもよく言うのですが、今年の夏からURLが変更になって、最近 旧アドレスでは何も表示されなくなったため、見られない、分からないというお問い合わせが増えたのかなと思います。
今この記事を読んでいらっしゃる方は、自然公園財団の新アドレスにアクセスしているということなので問題ありません。
従来のURLの bes.の部分が npfj. に変わっています。
(✖旧アドレス) https://www.bes.or.jp/joudo/vc/
(○新アドレス) https://www.npfj.or.jp/joudo/vc/
新アドレスにアクセスお願いいたします。
検索サイトで「浄土平ビジターセンター」と検索すると見つかります! と言いたいところなのですが実際試してみたところ、浄土平や 浄土平ビジターセンターを紹介する様々なサイトは出てくるものの、本家本元?の私たちのホームページに辿り着くのは 実はなかなか容易ではないことに気が付きました。
よそのサイトでは旧URLで紹介されていて、そのためアクセスできない、見つからないという問題が生じているようでした。
情報発信はそれなりに頑張っているつもりなのですが、私たちの力不足を痛感しています・・・
なお、浄土平ビジターセンターHPから、こちらの「浄土平・吾妻山」スタッフブログは
トップページ右上の「NEWS 最新情報」アイコンからリンクしています!
「ライブカメラ」は冬期間は休止です。
ビジターセンター開館中の現地情報等は その下のFacebookにて随時発信しています。
よろしくお願いいたします。