本日はインターンシップの研修をしている永井が担当します。
先日清掃登山ということで岳沢に行ってきました。
連日雨が続いたため天気が不安定でしたが天候に恵まれて良かったです。
植物は夏の花が終わりに近づき、実をつけ始めました。ナナカマドやゴゼンタチバナなどの赤い実が目を楽しませてくれました。またオオカメノキが紅葉し始めているものも見えました。
きれいに見える登山道ですが、歩道の脇や見えないところにゴミがありました。空き缶やガラスの破片、ビニールなど様々なものが落ちていました。
特に、多くの登山客が休憩する場所に飴の包みやテッシュの紙ゴミがたくさんありました。
上高地ではゴミは持ち帰るようにお願いしております。
しかし、気を付けていてもゴミを無意識に落としてしまいます。ぜひゴミが出たらすぐに袋に入れるのを習慣にしてほしいと思います。
今後は紅葉シーズンとなります。多くの方がお越しになると思いますが、バッグの中にゴミ袋を忍ばせて上高地の自然を楽しんでください。