イベント 2023/09/04

上高地ビジターセンターイベント!「上高地のコケ観察会“上級編”」を開催!

上高地ビジターセンター企画イベントで毎回人気の「コケ・シダ観察会」が、今回はコケだけに焦点をしぼって開催されます!
その名も、「上高地のコケ観察会“上級編”」!
より一層深くコケの世界を知りたい方、すでに従来の観察会にご参加いただいて、更に魅力を探訪したい方へ・・・

「上高地(亜高山帯)に生育する主なコケ10種を知る(見分ける)」のを目標に、河童橋~中川風穴周辺に生育する主なコケを観察して歩きます。
詳しい内容としては、「岩場だけにつくコケを観察する」、「コウヤノマンネングサ科のフジノマンネングサとフロウソウとの違いを知る」など、通常のコケ観察会より「さらにもう一歩コケを追求しよう」という、よりディープな観察会となっております。(みんなついてきて)

さらに深~く神秘的なコケワールドへ、あなたも足を踏み入れてみませんか?

※今回の観察会は、観察会初心者の方向けの内容ではございません。
「コケについてより深く究めたい!」という方向けの内容になっております。ご了承くださいませ。


「上高地のコケ観察会“上級編”」詳細

■日時:9月17日(日)9:00~12:00 少雨決行
■集合・解散:上高地ビジターセンター
■ガイド:竹重 聡 氏(上高地パークボランティア・日本シダの会 会長・長野県自然保護レンジャー・信州大学環境診断マイスター)
■定員:8名様程度(先着順)
■参加費:2,000円(保険代込み)
■持ち物:雨具、防寒具、筆記用具、ルーペ、飲み物、行動食など
■対象年齢:中学生以上(コケについてもっと知識を深めたいという方向けの内容です)
※今回の観察会は、観察会初心者の方向けの内容ではございません。
※当日の明神池ガイドウォークは開催いたしません。
■お申込み・お問合せ:上高地ビジターセンターTEL:0263-95-2606

新着ブログをもっと読む