イベント 2024/11/16

令和6年度 上高地シーズン終了

11月15日、遂に上高地のシーズン最終日を迎えました。
予報よりも天気が好転し、穂高もお目見えするなか、今年も河童橋のたもとでは今シーズンの感謝と来シーズンの安全を祈願し、閉山式が執り行われました。


閉山式 神事の様子①


閉山式 神事の様子②

「長いようで短い」そんな慣用句を毎年感じますが、今年も例に漏れずあっという間の7ヶ月でした。


開山したての河童橋と残雪が多く残る穂高


5月初旬、早々と見頃を迎えたニリンソウ


コナシも6月に入る前に早々と開花


6月初旬、季節の早い進みに待ったをかけるように穂高に降雪


岳沢湿原を飾るレンゲツツジも6月早々に開花


雨に泣かされた7月、それでも逞しく咲く花々


今シーズンは2回(2カップル)繁殖を確認できたジョウビタキ


インフォメーションセンター裏まで足を伸ばしてくれたアナグマ


上高地や山の上も暑さや日差しがきつかった盛夏


遅れてやってきた紅葉


11月も美しかったカラマツ


閉山間際、初冬らしい景色をみせてくれた穂高

上高地の自然が織りなす素晴らしい景色や出会いに恵まれた反面、豪雨により遊歩道が甚大な被害を受けたり、焼岳が登山自粛になったりと、自然への感謝と畏怖とを改めて心に刻んだ今シーズン。
来年はどのような年になるでしょうか。
皆様にお届けできるものが、一つでも多くの「上高地に行ってみたい」「また行きたい」「感動した」などの思いに繋がる年になることを願って。
今年もありがとうございました!来春またお会いできますように!

新着ブログをもっと読む