2月上旬に全面結氷した屈斜路湖ですが、
あれから約2ヶ月少々。
すっかり解氷し、青々とした湖面がお目見えしました~!
面積約79㎢という湖面を覆う氷は
一見するとなかなか融けきるまでに時間が掛かりそうですが、
気温の上昇や大雨、そして強風と、様々な条件が合ったときに
屈斜路湖唯一の流出河川・釧路川から一気に氷が流れ出します。
その時間、なんと約一日という早さ!
そのマジックのような解氷を見られるかどうか…というところが
スタッフや地域のガイドさんたちが気にかけているところですが、
今年は残念ながらスタッフみんな仲良く仕事中の出来事でした(泣)。
次は摩周湖の解氷を狙っているスタッフですが、
果たして撮れるのか…。
期待せずにお待ちください(笑)。