草津町、草津音楽の森コンサートホールで上信越高原国立公園指定70周年記念式典が開催されました。
講演などが撮影禁止のために写真は開幕前の風景しかありませんが記念公園・群馬交響楽団の演奏に合わせ苗場・谷川・軽井沢・草津・万座などの映像が流され70年の時の流れを感じさせました。
講演は日本温泉地域学会会長石川理夫氏が公園内の温泉を紹介した後「県を越えた温泉巡り・自然体験意見に温泉を組み込むべき」と提言冬季五輪の金メダリスト荻原健司氏は「白根山や渋峠までの自転車練習などを紹介や70年間の多くの人々の努力で国立公園内のスキーリゾートが発展した」と語った。