• 2019年3月15日

    万座・朝日山です。

     15日下見です。  万座、朝日山はこの五葉松を眺めながら登ります、見えている部分は約3分の1です。 気持ちがいい一直線の上り、下見では70分かかりました。 元気な人はここから坊主山を…

  • 2019年3月9日

    再び小右衛門ノ滝遠望へ

    再び、小右衛門ノ滝遠望です。 前回は曇りでしたが今回は草津ブルーできれいな空と白銀の世界でした。 写真は望遠(300ミリ)使用、グリーンシーズンは笹薮と虫などでなかなかここには入れま…

  • 2019年3月1日

    小右衛門ノ滝(しょうえもんのたき)が凍っています。

    夏はほとんど水が流れない幻の滝(融雪時や雨が降ると大変身します) 源流は白根山の南側斜面高さ70mの大幕布となります。 写真では滝の上部しか写っていません(手前に尾根があるので見えま…

  • 2019年2月25日

    絶景です。

    誰もいません、苦労して天狗山から登ってゆくとこの景色に会えます。 男体山、燧ケ岳、もちろん赤城山、榛名山なども見えました。  スノーシューでも苦労をすればこの景色に会うことができ…

  • 2019年2月15日

    万座天然カラマツ保護林、冬の木と花

    万座天然カラマツ保護林でも最大級の太さを誇ります。 樹齢は250年以上・・・多分戦国時代から生きていたのではと名前が付けられました。 この森は笹が密生し冬しか巨木めぐりができません。…