自然紹介 2019/10/11

オロンコ岩で見られる果実


ツルウメモドキ

今、オロンコ岩では花の時期を終えた代わりに秋らしい果実が見られます。
階段の途中にはツルウメモドキ(ニシキギ科)が実をつけていました。
黄色く小さい形が可愛らしいですね!さらに熟していけば、中から赤い種子が出てきます。


ノブドウ

頂上にある散策路に着くとノブドウ(ブドウ科)の実が白く熟していました。
こちらは日本で普通に見られる植物で、青や紫、ピンクなどに色づくのが特徴です。

今回紹介した植物には小鳥に啄ばまれた痕跡がありました。
少し距離を置いて静かに待っていると、小鳥たちが色取り取りの果実を食べに来るかもしれません。
あわてずさわがず、生きもの達の様子を観察しましょう。


快晴時の知床連山とウトロ海岸

新着ブログをもっと読む