活動報告 2022/02/05

ガードレールの雪かきボランティア2022

2月5日、毎年地元の有志で行っている「ガードレールの雪かきボランティア」に参加してきました。

国道334号の斜里~ウトロ間は、オホーツク海を間近に臨みながら走る絶好のドライブコースですが、冬になると雪がガードレールに溜まり、海が見えなくなってしまいます。

「せっかくの流氷の景色、存分に楽しんでもらいたい!」という思いから、毎年この時期に各団体や企業、地元住民が集まって一斉に雪かきを行っています。

【BEFORE】雪の壁で隠されていた海が……

【AFTER】この通り!

素晴らしい景色ですが、流氷に見とれて脇見運転はしないように。
流氷を眺めるときは、遠音別橋やオシンコシンの滝、プユニ岬などにある駐車場に車を停めて、のんびりじっくりがおすすめです。

海上では流氷ウォークのツアーが始まり、ときおり参加者の歓声も上がっていました。

冬の知床、存分に楽しんでください!

(小野寺)

新着ブログをもっと読む