自然紹介 2020年4月3日
雪の後の知床周辺の山々
昨日は4月だというのに雪が降っていました。
なので、今朝は雪化粧をした姿を見せてくれた知床連山。知床半島の付け根あたりに位置する海別岳。
今年は雪解けが早く、薄化粧からハイマツが黒…
自然紹介 2020年4月2日
夕方のプユニ岬
流氷は沖合いへ流され、海水面はゆらゆらと波打っていました。
海岸沿いではウミネコやオオセグロカモメ、ウミウといった海鳥の喧騒が聞こえ、ますます春らしさが身近に感じてきます。
(日…
自然紹介 2020年4月1日
流氷とフキノトウ
今日はオロンコ岩へ散策※に行きました。
頂上の展望台から見る知床連山。生憎一番手前の羅臼岳に雲がかかっていますが、
それでも圧倒的な眺めに見とれてしまいます。
※現在立ち入り禁止…
自然紹介 2020年3月28日
冬と春が混ざり合う季節
ウトロでは寒暖の差が大きくなり、午前中に雪が降ってもその日のうちに溶けてしまいます。
今朝は氷塊がウトロ海岸にぽつぽつと残り、ほとんどの流氷は沖へ流されていました。
4月初めでも…
自然紹介 2020年3月19日
流氷 まだ見られます!
流氷はだいぶまばらになりましたが、
なくなっては戻ってきて…を繰り返してます。海の面積が増えたことで、海ワシたちは海岸沿いの
木よりも流氷の上にいることが多くなりました。食…