Skip to content
一般財団法人 自然公園財団
-Natural Parks Foundation-

一般財団法人 自然公園財団

一般財団法人 自然公園財団 高千穂河原支部

霧島・高千穂河原 [霧島錦江湾国立公園]

公園へのアクセス
自然紹介
お知らせ
イベント情報
活動報告
駐車場混雑情報
ホーム
霧島・高千穂河原
2023年
5月

2023年5月

  • 自然紹介 2023年5月25日

    5/25 鹿ヶ原ミヤマキリシマ開花状況

    5/25現在の鹿ヶ原のミヤマキリシマの開花状況です。 今が一番の「見頃」となっております! 鹿ヶ原全体がミヤマキリシマのピンクに染まっています。鹿ヶ原と高千穂峰の御鉢斜面鹿ヶ原の散…

  • 自然紹介 2023年5月19日

    5/19 鹿ヶ原 ミヤマキリシマ開花状況

    日々お問い合わせをいただいている、鹿ヶ原のミヤマキリシマ開花状況です。 5月19日現在、鹿ヶ原入口付近は3~4分咲きくらいの咲き具合です。写真のとおり咲いている株は花付きが良いので、…

  • 自然紹介 2023年5月18日

    5/18 ミヤマキリシマ開花状況

    5月18日現在の高千穂河原周辺のミヤマキリシマ開花状況です。 高千穂峰 御鉢周辺:4~5部咲き 高千穂峰 元宮付近:2分咲き 高千穂峰 山頂付近:咲き始め 鹿ヶ原:2分咲き 中岳中腹探勝…

  • 自然紹介 2023年5月14日

    5/14 中岳中腹探勝路 ミヤマキリシマ開花状況

    本日5月14日は前日の雨から一転、気持ちのよい青空となりました。 散策日和となったことで、午前10時頃から12時半頃にかけて高千穂河原の駐車場が満車となり、駐車待ちの車列も発生しました。…

  • 自然紹介 2023年5月12日

    5/12 ミヤマキリシマ開花状況

    5月12日、巡視と携帯トイレブースの清掃のため高千穂峰に登ってきました。 問い合わせが多くなってきたミヤマキリシマの開花状況についてお知らせします。古宮址から森林を抜けて砂礫地が始ま…

スタッフブログ

自然紹介
お知らせ
イベント情報
活動報告
駐車場混雑情報

アーカイブ

  • 2023年7月 (1 件)
  • 2023年6月 (5 件)
  • 2023年5月 (5 件)
  • 2023年4月 (2 件)
  • 2022年4月 (1 件)
  • 2021年8月 (1 件)
  • 2021年3月 (1 件)
  • 2021年1月 (1 件)
  • 2020年9月 (2 件)
  • 2020年7月 (2 件)
  • 2020年2月 (1 件)
  • 2020年1月 (1 件)
  • 2019年12月 (2 件)
  • 2019年10月 (1 件)
  • 2019年9月 (1 件)
  • 2019年8月 (1 件)
  • 2019年5月 (2 件)
  • 2019年2月 (2 件)
  • 2019年1月 (1 件)
  • 2018年10月 (8 件)
アーカイブ一覧

2023年5月
月火水木金土日
« 4月 6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 


環境省による霧島錦江湾国立公園の情報サイトです。

日本の自然公園
出版物
野生動物写真コンテスト
まんがガイド
本部からのお知らせ
身近な花図鑑
身近な昆虫図鑑
GGG国立・国定公園支援事業
国立公園等資源整備事業補助金

一般財団法人 自然公園財団 高千穂河原支部

〒899-4201
鹿児島県霧島市田口 高千穂河原パークサービスセンター内
TEL:0995-57-2505

高千穂河原支部の情報

  • 自然紹介
  • お知らせ
  • イベント情報
  • 活動報告
  • 駐車場混雑情報

各支部のブログ

  • 知床
  • 摩周湖・屈斜路湖
  • 阿寒湖
  • 支笏湖
  • 登別温泉
  • 昭和新山・洞爺湖
  • 十和田湖・八甲田
  • 八幡平
  • 浄土平・吾妻山
  • 奥日光
  • 霧降高原
  • 草津白根
  • 箱根
  • 上高地
  • 大山
  • 鳥取砂丘
  • 鳴門
  • 雲仙
  • 阿蘇
  • 霧島・えびの高原
  • 霧島・高千穂河原

自然ガイド

    • 日本の自然公園
    • まんがガイド
    • 身近な花図鑑
    • 身近な昆虫図鑑
    • 出版物
    • 野生動物写真コンテスト
    • 財団概要
    • 関連リンク集
    • お問い合わせ
    • 著作権・当サイトへのリンクについて