イベント活動報告 2020/06/08

【自然ふれあい観察会を実施しました】

6/7(日)、自然ふれあい観察会「赤沼トレッキング」を実施しました。
蔦七沼の一つである赤沼。南八甲田連邦の「赤倉岳」の山体崩壊によりできた湖沼で
透明度は本州で最も高いと言われています。
別名「瑠璃湖」と呼ばれるのも納得の水面の色に、一同感激でした!
ユキザサやササバギンランなどの季節の花や、山の道標である、昔付けられた鉈目(なため)などを観察し、
約9.5kmのコースを歩きました!
ご参加いただいた皆さま、お疲れさまでした(^^)


観察会の様子


ササバギンラン

新着ブログをもっと読む